こんにちは.
まとめ作業をJazzを聞きながら進めている管理人です.

プレイヤー紹介記事が続いていますが,またプレイヤー紹介です.
そのうち,記事内で何度も出てくるアルバムなどについてもまとめて行ければと思っています.

今回は,
【初心者必見!】とりあえず,何聞けばいい?
でも紹介されていた,
ビル・エヴァンス」という人を紹介します.
1929年に生まれたジャズ・ピアノ奏者です.
ソニー・ロリンズとは1歳違いなんですね.
クラシック音楽に影響を受けたピアニストで,後に続く名だたるジャズピアニストに影響を与えました.
また,薬物中毒にも苦しんだ方ですが,素晴らしい録音がたくさん残っています.
Wikipedia的にはこちら 僕も多分に漏れず「ワルツ・フォー・デビー」から聴き始めました. ジャズピアノ,カッコイイです.

Waltz for Debby


続きは,2chの記事から.
1 :いつか名無しさんが :2013/03/23(土) 23:09:45.02
ウィキペディア「ビル・エヴァンス」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B9

前スレ
ビル・エヴァンス Bill Evans (1929-1980) part16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1337962674/
11 :いつか名無しさんが :2013/03/31(日) 10:29:55.87
ビルエバンスは貧乏ゆすりしながら乱雑に弾いてるだけの低脳
正統な技巧で勝負出来なかったから崩しでピアノを見世物に成り下げた負け犬
12 :いつか名無しさんが :2013/04/11(木) 23:27:24.41
Knit For Mary F.
13 :いつか名無しさんが :2013/04/12(金) 17:50:15.80
コピーするの、地味に難しい
コード鳴らす時のタッチの感じとか
ちょっと違うだけで
けっこうショボくなるし
弾いててボリュームが無くなる
14 :いつか名無しさんが :2013/04/12(金) 23:42:50.94
おっしゃる通り。
あのタッチは指の短い日本人には難しいと思う。
和音でも単にトップノート強調ではないし絶妙。
あれだけ狭いレンジで完璧に構成できるのも驚異的。

コピーしてると痛感する。
15 :いつか名無しさんが :2013/04/13(土) 00:11:26.78
ビルエヴァンス関係の出版で、採譜した人は
ちょっと苦労したと思う。
結局ジャズ関係の譜面って個人の感性に委ねるところがあるから
指示記号は、よほどじゃないと示さないもんね。
だから「あれっ、聴いた感じと違うな」ってなってしまう。
おそらく、低い姿勢で演奏することが多いのと
関係してると思う。
通常の正しい姿勢で弾いたら、あのニュアンスは無理。
狭いレンジの曲は、姿勢が低い時に顕著に見られる。
ある意味、ビルエヴァンスは
こういう細かいところで、謎の多いピアニスト。
17 :sage :2013/04/13(土) 00:49:03.96
エヴァンス手が大きくて指長いよね。余裕あるんだなあ

ショパンの練習してたら、なんとなくエヴァンスぽさがつかめないかな?
自分の手のできる範囲で弾かないと、どうしょうもないからさ。
21 :いつか名無しさんが :2013/04/23(火) 14:15:47.22
エヴァンスのアルバムって何枚あるの?
22 :いつか名無しさんが :2013/04/27(土) 00:38:15.52
一枚選ぶとしたら?

Everybody digsに一票。
23 :いつか名無しさんが :2013/04/27(土) 00:47:49.48
エヴァンスらしさっていうのは結局、リズムだよ。
24 :いつか名無しさんが :2013/04/27(土) 07:28:36.51
一枚選ぶならやっぱりワルツ フォー
ラファロが良いね
25 :いつか名無しさんが :2013/04/29(月) 12:10:54.10
GWだけどどこにも行かず部屋に籠ってEvans三昧
最近入手した『Osaka1978』がしみじみ良い
聴衆のノリがLive in TOKYOよりもラフでビール飲みながら聞いてても許される感じだ
『Last European Concert』のDebbyが泣ける。命日の丁度1ヶ月前の演奏なんだよな・・・
で、夜更けに『You must~』を聴いてしみじみ
26 :いつか名無しさんが :2013/04/29(月) 19:08:35.40
それはイイGWジャマイカ

楽しんでおくれ
29 :いつか名無しさんが :2013/05/06(月) 06:34:30.79
何度聴いてもサンデイブリッジアットザヴィレッジヴァンガードの良さが分からない
曲の途中で集中力が途切れ単なる環境音楽と化してしまう…
つかあまりにつまらなくて眠くなる…
30 :いつか名無しさんが :2013/05/06(月) 08:30:03.40
とりあえずそれでいいんじゃない
逆に入眠剤として聴いていれば
そのうちアレ?!ってこともあるかも

自分はスタン・ゲッツのスタンダード集で経験してる
31 :いつか名無しさんが :2013/05/08(水) 09:05:49.62
一通り聞いてみて、今のところ後期の作品(his last concert in Germanyや
You must believe in spring)などが好きです。
次買ったらいいのはどれでしょすか。パリコンサートあたり?
32 :いつか名無しさんが :2013/05/10(金) 01:57:27.51
>>31
サンデイブリッジアットザヴィレッジヴァンガード
33 :いつか名無しさんが :2013/05/11(土) 22:31:06.78
>>32
ありがとうございます!ただそのCDは持ってます。
先に書いとけって感じですね。すみません。
moonbeams、Portrait in Jazz、aloneあたりも持ってます。
34 :いつか名無しさんが :2013/05/12(日) 22:54:10.36
Bill Evans Trio - Lund 1975_ Helsinki 1970
https://www.youtube.com/watch?v=FnzsivMf9Bo
38 :いつか名無しさんが :2013/05/21(火) 12:34:49.78
ある日帰宅するとyou must believe in springが聴こえてきた
あれれと思ってるとカーチャンが勝手に俺のcd聴いてた

なんだかほっこりしたのでcdあげたら
別にいらんけどーみたいなカーチャンクオリティー。
390 :いつか名無しさんが :2014/03/29(土) 07:18:13.02
>>38
他のピアニストを聴いてなくてもエヴァンスをちゃんと聴いてるならわかるはず
そんなを事他人に尋ねても意味ない
尋ねなくてもわかる奴はわかるし尋ねてもわからん奴は永遠にわからん
39 :いつか名無しさんが :2013/05/21(火) 23:33:17.37
いいよね you must believe in spring
40 :いつか名無しさんが :2013/05/25(土) 19:13:03.94
ビルエヴァンスの演奏からは彼のインテリさがにじみ出てる
43 :いつか名無しさんが :2013/06/09(日) 08:21:00.77
>>40
インテリさじゃなく、神経質さ。
44 :いつか名無しさんが :2013/06/09(日) 15:27:21.96
繊細って言ってほしい>>43
60 :いつか名無しさんが :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
日本人にたとえると、清水健太郎か
61 :いつか名無しさんが :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>60さん
どーゆうこと?
62 :いつか名無しさんが :2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
よくわからんけどヤクチュウってことでは?

最近Alfieよく聴いてるけど名曲。
シェリーズマンホール買おうか悩んでいる。
65 :いつか名無しさんが :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
アンダーカレントはじめて聴きました
凄まじくクソでした
俺の好きな感じのジャズじゃありませんでした
もうエバンスは聴きません
さようなら
66 :いつか名無しさんが :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>65
はい、さようなら
67 :いつか名無しさんが :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
エヴァンスってジュリアードかバークレーに入ったんだっけ?
ググっても何も出てこないからオレの記憶違いかも知れんが…
69 :いつか名無しさんが :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
>>67
今読んでる伝記本では
1950年にサウスイースタン・ルイジアナ大学を卒業、
(ピアノと音楽学士号取得)
その後1955年?にマナーズ音楽大学で作曲を学ぶ、とある。
まだ読破してないので後年のことはわからないのだが。
70 :いつか名無しさんが :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
誕生日おめでとう、ビルエヴァンス
スタンゲッツとのライブでハッピーバースデイって言ってて気づいたわ
71 :いつか名無しさんが :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
生きてたら84か、なんか想像出来ん
72 :いつか名無しさんが :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
生きていたら絶対に会いに行くけどな。
あんなに綺麗な音出す人、他に知らないし

エクスプロレーションズのi wish i knewの最後らへん珍しく唸ってない?
それとかeverybody digsのnight and dayの激しいところとか、違ってたらあれだけど。
キースジャレットの唸りは苦手なのに
ビルエヴァンスやセロニアスモンクの唸りは好きなんだよね
75 :いつか名無しさんが :2013/09/02(月) 21:48:59.11
今日初めてこのアルバムの存在を知った、誰か持ってる?
http://www.youtube.com/watch?v=g93jpMmpK00
76 :いつか名無しさんが :2013/09/03(火) 01:40:59.55
>>75
えっ!?
77 :いつか名無しさんが :2013/09/03(火) 10:54:23.32
>>75
異色のアルバムだけれど、エヴァンスファンなら結構持ってると思うよ。
106 :いつか名無しさんが :2013/09/16(月) 00:50:57.16
お前らがエヴァンスの次に好きなピアニストは誰だよ?
アルヘイグか?
107 :いつか名無しさんが :2013/09/16(月) 07:29:30.26
パウエルかモンク
108 :いつか名無しさんが :2013/09/16(月) 09:14:19.68
あんまり同じ趣味の人いないとおもうけどキースジャレット
エヴァンスと同じくらい好き
109 :いつか名無しさんが :2013/09/16(月) 17:19:07.81
俺はモンクかポールブレイだな
でもエヴァンスが飛び抜けすぎてて良くわかんなくなってる
110 :いつか名無しさんが :2013/09/16(月) 17:46:34.34
ジャッキーバイアードさんの事もたまには思い出して欲しい
112 :いつか名無しさんが :2013/09/16(月) 22:47:40.57
エヴァンス好きがモンク好きなわけないだろ
取りあえずモンク好きって言ってれば通だと思われると思ってるジャズ初心者か?
113 :いつか名無しさんが :2013/09/16(月) 23:00:58.61
え、なにその決め付け。びっくりするわ。好きなんだからしょうがないじゃんw
114 :いつか名無しさんが :2013/09/17(火) 00:02:20.23
原則どんなタイプのピアニストが好きでもエヴァンス心底嫌いな奴はあまりいないと思う。

有無を言わせない領域という感じ。
115 :いつか名無しさんが :2013/09/17(火) 00:07:15.12
例えば俺。
黒人ゴリゴリハードバッパー大好き。
エバンス以降やエバンス派には興味なし。

だけど彼は別格。最上位にいる。
一人だけ挙げろというならためらいなくエヴァンス。
116 :いつか名無しさんが :2013/09/17(火) 11:58:36.57
エバンスの次は、ペトルチアーニ、そしてトミフラというおいらが、通り過ぎます。
117 :いつか名無しさんが :2013/09/17(火) 21:24:26.88
モンクは大好きだな。むしろエヴァンスと全然違うから面白いんじゃない?
モンクのソロピアノは何度聴いても新鮮な気分になる
両方楽しめたほうが得だよ
118 :いつか名無しさんが :2013/09/17(火) 22:45:36.24
俺は
Bill Evans → Keith Jarrett → Brad Mehldau
この3人、同時進行中。
123 :いつか名無しさんが :2013/09/18(水) 07:19:19.90
>>118
エヴァンスやキースを聴いてるのと同じ耳でメルドーを聴けるとは思えない。
感覚のチャンネル代えてるの?
119 :いつか名無しさんが :2013/09/17(火) 23:17:08.65
そういわれたら俺も115と一緒かも
基本的に黒人ゴリゴリだわ。エヴァンスはなんとなくそういうタイプでも許容できる特質を
もってる気がする。マイルスと組んでた経緯もあるし
120 :いつか名無しさんが :2013/09/17(火) 23:49:41.45
エバンスはフリージャズやらなかった。
121 :いつか名無しさんが :2013/09/18(水) 00:34:23.81
エヴァンス好きがモンク好きなのはなんとなくわかる
だが、エヴァンスとオスカーピーターソンやエロールガーナ―が好きって奴は居ないだろw
125 :いつか名無しさんが :2013/09/18(水) 11:28:06.94
俺は三人挙げるならBill Evans、Brad Mehldau、Joachim Kuhnだな
キースはスタンダードトリオしか聴いてないけど、たとえ喘ぎ声が無くても好きじゃないわ
128 :いつか名無しさんが :2013/09/18(水) 17:40:49.26
たまにはMonty Alexanderも聴いたみたら、ハッピーな気分になれるよ。
131 :いつか名無しさんが :2013/09/19(木) 06:20:32.35
モンティ・アレキサンダーは、ライブ盤での
feel like makin' love
が良かった。
134 :いつか名無しさんが :2013/09/21(土) 21:04:06.96
ん、スコット・ラファロとやっているヴィレッジ・ヴァンガード
は禁じ手なの?
136 :いつか名無しさんが :2013/09/23(月) 03:26:50.26
ジャズ初心者だけど、ポートレイトインジャズってなんで枯葉を二回連続でやるの?
なんか変っていうか、ちょっと飽きない?
137 :いつか名無しさんが :2013/09/23(月) 09:30:25.05
>>136
もともとは一回だけだった。アウトテイクを後からオマケでつけたのです。
138 :いつか名無しさんが :2013/09/23(月) 10:06:46.59
確かに同じ曲の別テイクを続けて収録するってのは野暮なやり方だね
ボーナストラックとして最後にまとめるとかならまだいいんだけど
オリジナルアルバム自体を一つの流れを持った作品として出来るだけ尊重すべき
139 :いつか名無しさんが :2013/09/23(月) 10:40:04.58
そういうのはジャズだと多々あるね。
ExplorationsのBeautiful loveとか。
Waltz for debbyは別テイクを分けてあるから良いけど。
140 :いつか名無しさんが :2013/09/23(月) 11:35:08.82
ポートレイトインジャズの枯葉は、もともとオリジナル LP のステレオ版と
モノラル版で違うテイクが収められていのを、後から両方とも収録したもので、
CD 以前の LP からそうなっていたなあ(ライナーノートで粟村政昭さんが
そう解説していたはず)。

理由はモノ・テイク録音時にステレオ録音機が不調だったからと
キープニューズはコンプリートリヴァーサイドレコーディングズの解説
で書いている。モノ・テイクの方がいい演奏というのがエヴァンスと
キープニューズの一致した意見なのだそうだ。
184 :いつか名無しさんが :2013/10/08(火) 19:39:54.31
ビル・エヴァンスってヤク中だったのな
ショックだわ
185 :いつか名無しさんが :2013/10/08(火) 20:23:10.06
いい音楽が聴ければなんだっていいんだよ
193 :いつか名無しさんが :2013/10/08(火) 23:01:55.55
正直、美しい音楽が聴ければ
ビルエヴァンス本人がどうなろうが知ったこっちゃない

こんなものですね芸術ファンというものは
197 :いつか名無しさんが :2013/10/08(火) 23:55:58.82
>>193
パトロン様のご意見ですかな?
194 :いつか名無しさんが :2013/10/08(火) 23:39:48.41
しったこっちゃないっていうかそうなる運命だったんだろうなって思うしかない
だからこそあんな美しい音楽が生まれたわけだし
195 :いつか名無しさんが :2013/10/08(火) 23:44:29.86
オリンピック選手の八割が
命と金メダルを交換してもいいと言ってるらしいが
そんなもんなんだろうね芸術家も
196 :いつか名無しさんが :2013/10/08(火) 23:51:12.17
失礼
八割ではなく半数以上でした
198 :いつか名無しさんが :2013/10/09(水) 02:01:29.40
「はじめてビルの演奏を聴いたのはヴィレッジ・ヴァンガードだった。
彼は演奏が終わると私の席にやってきて、自己紹介した。

『あなたがジャズファンであることは知っていますよ。私は演奏しながらずっとあなたを見ていました
熱心に耳を傾けてくださって感謝しています。また聴きに来てください。』

どうやら彼はスポーツが好きなようだった。数日後、私はまたヴァンガードにビルを聴きに行った。
ビルに挨拶すると、彼はこう言った。

『ミスター・バッジ、20ドル貸してくれませんか?』

私はピンときた。ヘロインでも買うのだろう。
私は20ドルを差し出し「これで足りるかい?」と聞いた。
ビルは「たぶん」と答えた。

なんということだ。悲しすぎる。
私には全く理解できなかった。
ビルが弾く、あの、世にも美しい「ア・チャイルド・イズ・ボーン」がドラッグから生まれただって?」

(ジャズ・ファンで知られるプロテニスプレイヤー、ドン・バッジのインタビューより抜粋)
200 :いつか名無しさんが :2013/10/09(水) 22:22:46.54
かなしいエピソードだね。俺もビルエヴァンスに演奏後に金貸してって言われたら
多分すごく哀しくなる気がする。その当時って20ドルってどれくらいの価値なんかな
201 :いつか名無しさんが :2013/10/10(木) 01:26:27.90
日本で言えばタバコ一箱ぶんの金額という感じじゃない、麻薬一回分みたいな。
20ドル札がアメリカで一番流通しているからみんな持ってし出しやすい。
100ドルとかの高額紙幣はもたない。
中山康樹も晩年のジャコに小銭をせびられてたね。
202 :いつか名無しさんが :2013/10/10(木) 01:32:08.52
単純に為替で考えると7200円くらい
単純に一万円くらいせびったという感じじゃね?
204 :いつか名無しさんが :2013/10/10(木) 02:13:04.83
エヴァンスがフィリー・ジョーとの共演を好んだのは
音楽的な部分以上にコークやヘロインを一緒に買う薬仲間だったからという。
2人とも薬中が酷すぎてマイルスのバンドを追い出されているよな。
筋金入りの薬中だよ。
205 :いつか名無しさんが :2013/10/10(木) 15:57:58.27
エバンスはドラッグで歯もボロボロだしな。
だから歯を出して笑ってる写真がなくて
そのために陰気で寡黙で神経質なイメージが定着してしまったと
本人がインタビューで言ったらしい。

実際はおしゃべりとジョークが好きな普通の青年だったと。
206 :いつか名無しさんが :2013/10/10(木) 19:50:43.78
歯がボロボロな普通の青年?
207 :いつか名無しさんが :2013/10/10(木) 20:35:48.70
普通のヤク中
208 :いつか名無しさんが :2013/10/11(金) 00:52:20.05
へええ。でも俺は不思議と陰気で寡黙なイメージはなかったわ
なんとなくあの声と音楽で。寡黙そうなのは他にいっぱいしるし。
だから逆に日本語訳のインタビューの口調がやたら丁寧な感じがちょっと違和感感じた
多分それで正しいんだろうけど。
232 :いつか名無しさんが :2013/10/28(月) 07:17:50.74
>>208
結局のとこ「白人」で「学者みたいな内省的で気難しそうな風貌」
つうのが音楽の像まで勝手に作ってるだけなんだよねw
演奏聞けば手数も多いし熱演も多い。どっちかというと力で押すタイプ。
ジョン・ルイス的というより完全にバド・パウエル的。
当時の人ならジョン・ルイス、ウイントンケリー、レッド・ガーランド、
オスピーとか、黒人のあの人達の方がよほどラウンジミュージックぽい。
ジム・ホールがなんかのインタビューで
「ビルは世間の印象とは全然違う。気さくで細かいことに拘らない人だった」
と言ってたから少なくとも気難しいタイプではなかったんだろうと思う
209 :いつか名無しさんが :2013/10/11(金) 00:55:41.87
そういやYouTubeでありましたね

なんで歯がないんだろう?
って思ってたんだが
211 :いつか名無しさんが :2013/10/11(金) 22:31:52.45
>>209
前歯がないのはグラミー賞受賞前に自分で折ったから
「この方がタキシードが似合うと思って」
210 :いつか名無しさんが :2013/10/11(金) 20:24:40.03
エヴァンスがマリファナに手を出したのは、兵役についていた時とされる。
その後はヘロイン、コカインとお決まりのコースをたどる。
マイルスのグループに参加した頃、どうにかクリーンだったのはマイルスとキャノンボールの2人で
その他のメンバーはジャンキーかその一歩手前をうろちょろしているような状態だった。
エヴァンスと入れ替わる形でマイルスのもとを去ったレッドガーランドとフィリージョーの2人は
ドラッグ常習による、マイルスの言うところの「ふざけた態度」が解雇の理由とされる。

エヴァンスがマイルスのグループに在籍していた期間はわずか7ヶ月に過ぎない。
最後の共演は1958年11月4日から16日までのヴィレッジヴァンガードへの出演とされる。
その頃にはエヴァンスがグループの誰よりも重度の麻薬常習者となり、人気グループゆえの
過酷なツアーに耐えられなくなっていった。(ビルエヴァンスについてのいくつかの事柄より)
233 :いつか名無しさんが :2013/11/05(火) 19:34:37.61
( ;∀;) 誰もいないので枯れ葉を聞きますわ
234 :いつか名無しさんが :2013/11/06(水) 19:39:56.68
>>233
どのAutumn Reeves ですか?
Jeremy との共演ですか?
235 :いつか名無しさんが :2013/11/06(水) 20:02:44.96
今日はシールマンスのオジジとの共演初めて聞くから枯れ葉な気分じゃない